忍者ブログ

いるかファミリーがお届けするドタバタ日記ですっ♪美味しい&楽しい情報もご紹介中!!

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
いるかファミリーのブログへようこそっ♪
HOME前項現在のページ次項
2024-11-22-Fri 21:35:00 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-08-30-Thu 15:09:44 │EDIT
個人的な話、どんなに
美味しそうな食べ物でも
「ダイエット食品」とか、
「健康食品」とかって
書いてあると、気持ちが
萎えちゃったりする
ボクなんだけども( ̄∇ ̄*)ゞ

特別な肩書きなしで、
とにかく美味しいものが
実は機能性食品だった場合
これはちょっと嬉しい訳でw

生活習慣病予防士・ダイエットカウンセラー・ベーグルに命をかける
ベーグル職人が結集して、丹念に美味しいベーグル作りをしたら・・・

そんな発想でこだわりの美味しいベーグルを販売されている
コバラベーグルさんが今回の主役っ♪

天然酵母を使用するなんて当たり前っ☆
ベーグル専門店として妥協を一切しない、美味しいベーグルが作られて
いるんですっ(□。□-) それぞれに、ダイエット向けや健康指向などの
機能がついていたりもするんだけども、単純に美味しいので、
日常の食材として購入しに来られる人も少なくないそうですっ♪

今回はちょっとした事情でお取り寄せできなかったんだけども
(お小遣いが足りないんぢゃないからねっ! 違うんだからねっ(/_<。))
ボクはベーグルすんごい好きなんで、来月早々にでも絶対
取り寄せて試してみようと思ってるいるわけですw

既に食べたことのある方、取り寄せた方は是非コメントをくださいねぃ♪
お取り寄せ情報は折り込みで~すっρ( ̄∇ ̄o)

PR
2007-08-28-Tue 15:26:38 │EDIT
今回はレシピと言うよりも、焼き方のお話っ♪

干物を焼くときって、みなさんはどうされてます?
一番美味しいのは、七輪の炭で焼くのが一番なんでしょうけどぉ・・・
実際には準備や後片付けが面倒だったり、環境的な問題で
使えないって方も多いんぢゃないでしょうかねぃ( ̄ヘ ̄;)

ぢゃ、いつも身近にあるガスコンロで焼きましょうってなる訳で。
皆さんもきっと多いんぢゃないかなっ(・・。)?

フライパンで焼いてみようっ(* ̄0 ̄*)ノ

フライパンの場合、焼き魚と言うよりも、魚のソテーって感じで
微妙にちがっちゃったりなんかしちゃうんだけどもw
まぁ、細かいことは気にしないで(o^-^o)

我が家ではリード社製の「ホットクッキングシート」ってのを
使ってますっ♪ 油を通さないで水分だけを通すから、
皮目もパリっと仕上がるのですっ<( ̄- ̄)> エッヘン!
フライパンで焼いたとは思えない仕上がりですよんっ♪

1.まずはそのままフライパンを中火で温めます。

2.十分に温まったら、弱火に調整して、クッキングシートをテキトーな
  大きさに切り、フライパンに敷いて干物を皮目から焼き始めます。
  弱火でじっくり焼きましょうねっ♪

3.表を向いてる身の部分が、ふっくらとしてきたら、ちょっとだけ皮目を
  菜ばしなどで覗いてみましょう。美味しそうな焼き色がついていたら
  そっと返して身の方を焼きます。程よい焼きがついたら出来上がりっ☆

クッキングシートのお陰で後片付けも楽チンっv(o ̄∇ ̄o)


焼き網で焼いてみようっ(* ̄0 ̄)/

焼き網は火元から距離のあるタイプがオススメっ♪
本来、干物の美味しい焼き方と言えば「強火遠火」なんだけども、
ガスレンジの場合、炭などと違って火力が強いんで、すぐに焦げちゃう;
火は弱火をメインにして、時間をかけてじっくり焼きましょう。
実際の焼き方はフライパンの場合と同じ感じでOKっ☆


※どちらの場合も、干物が冷凍なら解凍せずに焼き始めた方が美味しいよ。
※解凍する場合は、事前に冷蔵庫に移して時間をかけてゆっくり解凍してね。
※急いで焼いたり、解凍すると水っぽくなって美味しさ半減・・・(;´д`)

※何度もひっくり返しちゃダメですよっ! 出来れば一度で済ませましょうっ♪

他にも、ウチではこんな方法で焼いてるよんっって情報があったら、
コメントで教えてくださいねぃ(* ̄・ ̄)/

2007-08-27-Mon 16:35:40 │EDIT
ボクのおじいちゃんが新潟で
漁業をしてたりするんだけど、
小学生の頃とか、夏休みに
泊まりに行くと、毎朝新鮮な
イカそうめんだったり、焼き魚が
並んで特別な気分になったのを
今でも覚えてます(o^-^o)

新潟市推薦特産品認定商品で
今一番話題になっているのが、
にらさわさんの「越の伝承焼」です♪

日本海で獲れた魚介類を吟醸酒の
酒粕と本醸造の米味噌で漬けてから
焼くという贅沢な一品っ☆

もちろん、新潟ですからねぃ(o^-^o)
米味噌といえば、勿論コシヒカリですw

今回は銀鮭を試しに取り寄せてみたんだけども、これはボクよりもパパりんが
感動してましたぁw 濃い目の味がご飯にも合うんだけど、お酒の肴として
出した方が喜ばれる感じかもっ(^_-)b

油がのってて旨みが口の中に広がると、程よく入った焼きの香ばしさがフワっと
鼻を抜ける感じで、これまた和食万歳状態ですんっ☆
ボクは口が薄味なんで、少し分けてもらって、ほぐしてお茶漬けにしたりして
楽しませていただきましたぁw(パパりんが勿体無いってうるさいwww)

他にも鰤や金目鯛など種類もいっぱいあるんで、お好みの魚を選んで
ご贈答用に利用するのもアリな感じですっ♪

ちなみにコレ、美味しく焼かれた状態で真空パックされて届くので、冷蔵庫で
保存して食べる時にお湯で3分くらい温めればOKだったりします☆⌒d(*^ー゚)

お取り寄せ情報は折り込みますので、興味のある方はどうぞっ♪

2007-08-26-Sun 14:49:07 │EDIT

暑い夏でも、寒~い冬でも季節を問わずに食べたくなるもの。
ボクは粉モノが大好きなんで、たこ焼き・お好み焼きなんかがいつでも
食べたくなるんだけど、スパゲティやラーメン、蕎麦、そして、うどんも
沢山食べたくなるんだよねぃ(゚ー,゚*)

最近、熊本でも本格的な讃岐うどんが食べられるお店が増えてきて、
お気に入りのお店が2件ほどあるんだけども、そこの紹介はまた
機会を見てって事で、今回はお取り寄せで食べられる絶品うどんを
ご紹介しちゃおうと思いますっ♪

讃岐うどんと言えば、香川県。
実は国内で流通している約90%の「讃岐うどん」と呼ばれている商品は
外国産の小麦粉で作られているんですって(゚∇゚ ;)エッ!?
まぁ、ブームになるほどの消費量だから、考えてみれば国産だけでは
間に合わないってのもあるんだろうけども・・・実際にはコスト的な部分で
外国産小麦を選択してる企業も少なくはないと思う。

そんな中、地元香川で生粋の讃岐うどんを作る為に品種改良を
9年かけて行った結果生まれた小麦が「さぬきの夢2000」っ☆
この小麦を100%使用して作るうどんにこだわっているのが、
今回ご紹介する石丸製麺さんですっ(^_-)b

実際に食べてみた感想を書いちゃうと、オススメしようと思ってたお店に
かなり近いレベルのうどんが食べられましたw( ̄o ̄)w
しっかりとしたコシとツヤが印象的で、あっ、小麦の香りが・・・(* ̄。 ̄*)
って感じw

これはつまらないお店なんかよりも美味しいぞっ!!

付属のつゆも美味しいし、HPで美味しいうどんの茹で方まで動画で
見られますw しかも、想像してるより、お安いです(≧m≦)

お取り寄せ情報は折り込みっ♪ 興味のある方はどうぞっρ(´ー`)

2007-08-25-Sat 17:26:30 │EDIT
食欲ねー(;´д`)
なんて状態の時でも、やっぱりちゃんと食べないと
元気に明日を迎えられないですよねぃw
今回も超お気楽なレシピですよんっ♪

■材料(一人分)
・冷ご飯 (温かくても問題ないょ) 丼に軽く一杯
・山芋 食べたいだけ摩り下ろしてw
・オクラ 1本(好きな人は2本でも3本でもw)
・なめこ 大さじ1(好きな人は・・・)
・お湯 150~200ml
・氷 3~5個(テキトーに)
・塩・胡椒 適量
・醤油 ちょこっと
・ごま油 大さじ1/2~1
・顆粒こんぶだしの元 小さじ1

■作り方
1.オクラは少量の塩で擦って、軽く水洗いしたら水気をふかずに
  お皿に置いて、ラップをしたら電子レンジでチンっ♪(お好みの状態に)
  熱を冷まして小口切りにして、包丁の背で軽く叩きながらネバネバ
  するまで混ぜ合わせる。

2.山芋を摩り下ろして、1のオクラを混ぜる。

3.用意したお湯に顆粒の昆布だしの元を入れて、塩・胡椒・ごま油を
  入れて良く混ぜ合わせる。油の玉が細かくなったら氷を入れて
  冷たくする。(味見をしてねっ♪)
  この汁だけ事前に作って冷蔵庫に用意しておくと便利だよw

4.丼にご飯を入れて、3の汁をたっぷり入れる。
  2を乗せて、更になめこを乗せたら醤油を軽くかけて出来上がりっ♪

※お好みで、海苔や白ゴマ、キムチなんかでトッピングを楽しんでねっ(o^-^o)
※たくあん刻んで乗せたり、野沢菜なんかも美味しそうっ(⌒¬⌒*)
※山芋にオクラを混ぜたのは個人的な趣味なんで、別々にトッピングしてもokw
※具材はなんでもいいんで、冷蔵庫と相談して色々試してみてねっ(^_-)b

「昆布出汁+ごま油」がポイントよんっ♪
ご案内
リンクはご自由にどうぞっ♪
ご一報いただけると喜びますw

トラックバックをされる場合は
TB先にこちらへのリンクを
お願いします。
また、宣伝目的と判断した場合
内容に関係なく削除させて
いただきます。
予め、ご了承ください。
最新コメント
最新トラックバック
Blog Parts
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 美味しい!楽しい!!毎日っ♪ Some Rights Reserved.
http://bimi.blog.shinobi.jp/Page/34
忍者ブログ[PR]